閉じる




 PHOTO MESSAGE

2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年

【 撮影記録 】若草山「 奈良県奈良市春日野町 」( 12.21 )
 11月29日同様、自宅の外は深夜から濃霧。
 今度こそ奈良市内が雲海に包まれているかもと、急ぎ若草山へ出かけました。
 で、山頂からの光景は特大級の雲海!
 刻々と変化する幻想的な光景を見られて、大興奮の大感激です。

【 撮影記録 】春日若宮おん祭「 奈良県奈良市高畑町 」( 12.17 )
 12月15日〜18日の間に開催される『春日若宮おん祭』
 催しのひとつに競馬があり、一之鳥居参道の『馬出』から『勝敗榊』までの区間を2騎づつ3回実施されるので、お初の『流し撮り』にチャレンジです。
 結果、思い描くようには撮れずに溜息です。
 おん祭は来年以降もあることだし『気長に』かな。

【 撮影記録 】若草山「 奈良県奈良市春日野町 」( 11.29 )
 早朝、何気に部屋の窓から外を見ると一面の霧。
 奈良市内も同じ状態なら雲海と夜景のコラボが撮れるかもと、急ぎ若草山へ出かけました。
 が、徐々に霧が薄れてきて、到着時にはスッキリ!クッキリ!
 山頂から見渡すと、奈良市内以外が添付画像のような状態。こちらが願うようには微笑んでいただけません。

【 撮影記録 】平城宮跡歴史公園朱雀門「 奈良県奈良市 」( 11.10 )
 家から近い夕景ポイントの『朱雀門』
 平日はカメラマンが少ないのでよく出かけますが、今日はグラデーション。
 綺麗ですがインパクトに欠けるので、朱雀門ライトアップと絡めて撮影です。
 ここには随分通っているので、そろそろ『焼けてくれてもいいのに』と、思う今日この頃です。

【 撮影記録 】平城宮跡歴史公園朱雀門「 奈良県奈良市 」( 11.7 )
 夕景撮影には度々出かけますが、綺麗な焼けに当たる確率は少な目です。
 日の入り前は良い感じの雲が広がっていても、日の入り近くなると雲が消えたりして・・なんだかなぁ〜ばかりの世界です。

【 プチ散策 】木津川アート2018「 京都府木津川市加茂町 」( 11.3 )
 11月3日〜18日まで開催の『木津川アート2018 〜恋する恭仁京〜』
 第6回目を迎えた今回の開催地は、奈良時代に短期の都があった恭仁京跡を含む瓶原地域です。
 で、初日に行ってきました。
 数多くのアート作品が展示されていて、見入ったり小首を傾げたりと、爽やかな秋の一日にアート鑑賞。有りですね。

【 撮影記録 】興福寺中金堂「 奈良県奈良市登大路町 」( 10.24 )
 10月20日〜11月11日まで開催される『落慶記念夜間特別拝観』
 入場時に色とりどりの提灯を手渡されるので、中金堂のライトアップと絡めて撮れればと思っていましたが、平日ということもあり人が少な目。
 少ない提灯では撮影的に映えないので、拝観者が増す土日にリベンジです。

【 撮影記録 】法起寺「 奈良県生駒郡斑鳩町 」( 10.15 )
 今日の空は焼けが期待できる雲がワンサカ。
 が、イメージ通りの空の光景にはチト足らずな感じになり、次回に期待です。

【 撮影記録 】伏見稲荷大社「 京都府京都市伏見区深草藪之内町 」( 10.9 )
 8月末頃から身体の調子が芳しくありませんでした。
 今は手術を受けて何とか快復に向かっていますが、健康のありがたみを日々感謝しているこの頃です。
 で、体調も楽になってきたので、久々の撮影に出かけました。
 術後でもあるので、暫くは近場かつスローペースを心がけて行動することにしています。撮影を長く楽しむためにも、健康には気を遣わないといけませんね。

【 MSG 】若宮十五社めぐり「 奈良県奈良市春日野町 」( 8.29 )
 春日大社神域の境内南側では、人が生涯を送る間に遭遇する難所をお守りくださる神々が若宮様を中心にお鎮まりになられ、古くより多くの人々が生涯の安穏を求め、神様の霊験にあやかるべく神めぐりをされています。
 現在は『若宮十五社めぐり』として知られており、今回の巡拝でご利益に授かれれば・・です。

【 MSG 】気温40℃ ( 8.5 )
 車で走行中にあった『気温40℃』の表示。
 今日は用事があり外出していましたが、息苦しいほどでした。
 連日「命にかかわる危険な暑さ!」と報道されていますが、異常過ぎです。

【 撮影記録 】宇陀市総合体育館「 奈良県宇陀市 」( 7.22 )
 一度見てみたかったスカイランタン。
 宇陀市で『UDAスカイランタンフェスティバル』が開催されることを知り、出かけました。思うよりランタンの灯りが暗い印象でしたが、お初のスカイランタンは感動ものでした。

【 撮影記録 】龍田大社「 奈良県生駒郡三郷町 」( 7.1 )
 龍田大社で毎年開催される『風鎮大祭』
 今回、祭事の中の『風神花火奉納』を撮影するため出かけました。
 風神花火奉納の筒花火は筒花火ごとに大爆音を起こしますが、ワールドカップロシア大会的に言えば「風神花火奉納、半端ないって!」って感じかな。

【 プチ散策 】赤坂山「 滋賀県高島市マキノ町 」( 6.2 )
 元職場の方から登山のお誘いを頂き、登山未経験と体力が心配でしたが、ものは試しと出かけました。
 赤坂山は登山の初心者向きらしいのですが、登山口からいきなりの急勾配が続いて息はMAX、足はガクガクです。
 何とか頂上からの絶景を見ることができましたが、私の場合、登山は麓からの応援のみに徹した方が良さそうと痛感です。

【 撮影記録 】千里川土手「 大阪府豊中市 」( 5.24 )
 飛行機が着陸する際に大接近する迫力感が人気の『千里川土手』
 久し振りに出かけましたが大迫力は健在です。

【 撮影記録 】鶴姫公園「 奈良県吉野郡野迫川村 」( 5.15 )
 この日は靄っぽい空で星が見れるか心配でしたが、午前2時頃には何とか天の川が綺麗な姿を現してくれました。
 雲海も発生条件を考慮すると見られない可能性大でしたが、綺麗な姿を見せてくれました。
 誤算は年齢を考えない過度な行動で少々体調不良気味。年相応の無理のない行動が必要と痛感&猛省です。

【 撮影記録 】奈良県山辺郡山添村 ( 5.11 )
 天候予報は放射冷却。
 あまり撮らない被写体で新月でもありませんが、星撮影に出かけました。
 午前2時頃、ボヤ〜っとですが『天の川』が姿を現してくれましたが、まだまだ撮影技術の向上が必要って感じです。

【 撮影記録 】京都府綾部市 ( 5.3 )
 数年前から撮影や観光として人気急上昇の射干の森。
 午前5時頃に到着しましたが、既に駐車場は満車。カメラマンの思考回路は似たり寄ったりです。
 地元の人に聞いたところ、この辺りは霧が発生しずらい場所のようです。
 が、今朝は運良く発生し、幻想的な雰囲気を醸し出してくれました。LUCKY!

【 撮影記録 】赤目四十八滝「 三重県名張市赤目町 」( 4.27 )
 新芽の季節。赤目渓谷も綺麗な青葉に包まれているかもと出かけました。
 撮りたかった構図は渓流を横切る必要がありますが、数日前からの雨で水量が多くなっていたので、今回は危険と判断して渓流手前から撮影です。

【 撮影記録 】円形茶園「 京都府相楽郡和束町 」( 4.25 )
 全国区の和束町の茶畑。その中に『円形茶園』として知られる擂り鉢形をした珍しい茶畑があります。今回訪れると円形茶園付近に立入禁止の立看板が設置され、更に茶園の中には撮影を邪魔するように銀色の大きなものがアチコチに吊り下げられていました。茶畑は景観指定されていますが全私有地。吊り下げられている意図を推察すると、カメラマンのマナーの悪さに起因することが明白のようです。私も含め、撮らせて頂いていることに感謝した素行が必要と痛感です。

【 撮影記録 】平等院「 京都府宇治市 」( 4.24 )
 開門直ぐから隣国の言語が飛び交うハンパない観光客の『平等院』
 日本に来ていただいてる有り難さと撮影し辛くなる我が儘な感情で、毎年複雑な感じです。
 今年は開門からの数分間は何故か閑散状態。
 写真の神様から貴重な時間を頂戴したようで、撮影しまくりです。

【 撮影記録 】乙訓寺「 京都府長岡京市 」( 4.23 )
 乙訓寺の牡丹が見頃の情報は数日前から知っていましたが、天気が良過ぎだったので曇天待ちでした。
 が、一向に天気が崩れず、これ以上待つと花の傷みが増すばかりなので止む無く出かけました。
 案の定、光が強過ぎて撮影的には↓でした。
 日陰の場所のみで撮影していましたがリベンジになりそうです。

【 撮影記録 】長岡天満宮「 京都府長岡京市 」( 4.19 )
 撮りたい構図の場所確保で日の出前の到着でしたが、他のカメラマンも同じ考えのようで、プチ混雑です。
 花撮影は無風の雨上りが最適ですが、今日の太陽は顔出しから日差しMAX!
 少しでも光が弱い時間帯に撮影して、早々に退散です。

【 撮影記録 】大和川提「 奈良県北葛城郡王寺町 」( 4.17 )
 そろそろ西洋芥子菜が咲いているかもと大和川堤に出かけました。
 咲いていてもボリーム感が少なかったりゴミが目立ったりで、良い感じの場所を探すのに手間取りましたが、何とか見っけ!です。

【 撮影記録 】滋賀県高島市 ( 4.12 )
 今日は高島市付近で撮影を楽しみました。
 殆ど葉桜ですが、一部の桜は頑張って花びらを残してくれていました。

【 撮影記録 】屏風岩公苑「 奈良県宇陀郡曽爾村 」( 4.10 )
 車の行き違いが困難な狭路の山道が続く『屏風岩公苑』
 今日はライトアップされた桜を撮影しましたが、見た目は綺麗なんですが撮影した画像を確認するとイマイチ感が拭えません。
 『もっと頑張らねば』と、自身の未熟さに溜息です。

【 撮影記録 】馬見丘陵公園「 奈良県北葛城郡河合町 」( 4.9 )
 馬見広陵公園で開催中の『馬見チューリップフェア』
 花びらが傷んでいるのも一部ありましたが、全体的には見頃。色鮮やかに咲き誇る光景は『春』そのものです。

【 撮影記録 】藤原宮跡菜の花花園「 奈良県橿原市醍醐町 」( 4.3 )
 今日は桜撮影で浮見堂・長谷寺・藤原京と巡ってきました。
 今年の桜は天気に恵まれ過ぎて、一気に咲いて開花は短かい感じがします。
 で、画像は藤原宮跡菜の花花園の菜の花畑でポーズをとるワンコです。

【 撮影記録 】蹴上インクライン「 京都府京都市東山区東小物座町 」( 4.2 )
 観光客で大混雑のインクライン。
 平日の夜明け直ぐなら撮影する場所を確保できるかもと出かけましたが、安易な考えと痛感です。
 そんな中、女性が小道具持参で子犬を撮影されていました。
 私も隙間からパチリさせていただきましたが、子犬はモデルだと承知しているように動かないでいて、健気です。

【 撮影記録 】玉川堤「 京都府綴喜郡井手町 」( 4.1 )
 桜の花びらは散りはじめの感じですが、玉川堤の並木はまだまだ綺麗です。

【 撮影記録 】伏見桃山城「 京都府京都市伏見区桃山町 」( 3.31 )
 伏見桃山城の桜が見頃。
 桜の季節は混雑しますが、早い時間帯なら人も少なくて撮影し易い場所です。

【 撮影記録 】京都府京都市右京区宇多野法安寺町 ( 3.30 )
 撮って見たかった嵐電桜のトンネル。
 生まれも育ちも京都なのに撮影場所がわからず、同僚に教えてもらって行くことが出きました。
 撮影している人はアジア系外国人ばかりで、日本人の私が知らなかった場所を外国の人が知っていて日本に来て撮影をする。不思議な感じです。

【 撮影記録 】府庁「 京都府京都市上京区下立売通新町西入藪ノ内町 」( 3.29 )
 京都府庁旧本館中庭に咲く『祇園しだれ桜』
 ポカポカと気持ちのいい陽差しの中、早朝にもかかわらず桜の周りは花見の方がワンサカでした。
 趣のある建物に咲く一本桜。京都の桜撮影では上位ランクの場所です。

【 撮影記録 】地蔵禅院「 京都府綴喜郡井手町 」( 3.25 )
 井手町地蔵禅院のしだれ桜が見頃です。
 鐘突堂の側から滝のように垂れ下がるしだれ桜が有名ですが、今年はボリーム感に欠ける感じです。
 樹齢によるものか、一時的なものか心配なところです。

【 撮影記録 】宇治市植物公園「 京都府宇治市広野町 」( 3.24 )
 しだれ桜が見頃になる頃、宇治市植物園では夜間限定で駐車料金と園の一部が無料開放されます。
 で、園内がライトアップされると、あちらこちらから「綺麗!綺麗!」の声が聞こえてきます。この取組が今後も続けて頂けることに期待です。

【 MSG 】ホワイトデー ( 3.14 )
 今日はホワイトデー。
 嫁っ子へのバレンタインのお返しは、ワンパターンですが仕事帰りに職場近くのスイーツ店で購入したケーキ。
 帰宅後に美味しく頂きました。

【 プチ散策 】奈良県高市郡明日香村 ( 3.10 )
 明日香村で万葉集の考古学と題した講演が開催され、歴史好きの嫁っ子のお供でお出かけです。
 で、聴講の時間帯を利用して私は橿原神宮で参拝したり、明日香の史跡を巡ったり、明日香『太子の湯』で汗を流したりと、のんびり過ごせました。

【 撮影記録 】道明寺天満宮「 大阪府藤井寺市 」( 3.5 )
 雨予報の中、道明寺天満宮に咲く梅が見頃の情報に出かけました。
 通常『雨の日の撮影は疲れる』になりますが、今日は構図を決めると雨が止んで撮影、撮影が終わると雨が降り出すの繰り返しでした。
 『持ってるなぁ〜』とルンルンです。

【 MSG 】St.Valentine's day ( 2.14 )
 今年の嫁っ子からのバレンタインはチョコケーキ。海外のグランプリを受賞したシェフのスイーツだそうで、流石「美味しゅうございました!」
 私からもフラワーバレンタインとして花をプレゼント。欧米では男性から女性に花を贈ることがポピュラーになっているらしく、職場でこの取組を推奨していて、初めて斡旋の花を購入した次第です。
 画像奥の小さい花束ですが、嫁っ子も喜んでいたのでOK牧場です。

【 プチ散策 】奈良公園甍庭園「 奈良県奈良市春日野町 」( 2.13 )
 2月8日〜14日まで開催の『しあわせ回廊なら瑠璃絵』
 夏に開催される『なら燈花絵』に比べてこぢんまり感は歪めませんが、美しく神秘的な瑠璃絵の世界は綺麗です。

【 MSG 】平昌オリンピック ( 2.9 )
 平昌オリンピック開幕!
 日本が獲得するメダルの総数も予想されていますが、メダルの数よりも選手の悔いの残らない最高のパフォーマンスに期待です。
 勝手応援団として、明日から喉がガラガラになりそうです。

【 撮影記録 】奈良公園浮雲園地「 奈良県奈良市春日野町 」( 1.31 )
 雲一つ無い空に浮かぶ月を眺めていると、赤銅色に染まる月が見られるかもと奈良公園へ『皆既月食』の撮影に出かけました。
 20:40頃から月が欠けはじめましたが、月にうっすらと赤みが出たり、薄雲に月が隠れたりの繰り返しになりました。
 23:00頃までに数枚を撮影しましたが、出来映えは↓です。
 珍しい光景を見れたことだし、今回は「よし」としておきます。

【 撮影記録 】平城宮跡歴史公園「 奈良県奈良市佐紀町 」( 1.28 )
 平城宮跡歴史公園で開催中の『奈良大立山まつり』
 撮影のお目当ては『室生龍穴天地人の祭り』です。
 広報ビデオではスモークの中に舞う2頭の龍が幻想的でしたが、実際は演出を際立たせる手法が行われず演舞のみで・・。早々に退散です。

【 旅行 】滋賀県 ( 2018.1.26〜1.27 )
 ここ数日「列島に大寒波!」「大雪に最大限の注意!」の報道です。
 ならばと、雪景撮影をメインとした旅行に急遽出かけました。
 下方『旅の栞』から見ていただければ幸いです。

【 名物 】焼き菓子・アルカイック「 奈良県奈良市福智院町 」( 1.22 )
 今日は午後から雪予報。
 ならばと降雪の確率が高い談山神社に出かけましたが、今年お初の雪景撮影に年甲斐もなく興奮です。
 撮影後、テレビで紹介された『アルカイック』のスイーツを購入。
 カップケーキの上にちょこんと可愛い鹿が鎮座していて、食べるのが憚れるほどです。最近はインスタ映え的な商品が数多くあって楽しいですネ。

【 撮影記録 】般若寺「 奈良県奈良市般若寺町 」( 1.21 )
 般若寺の水仙が見頃かもと出かけましたが、チト満開手前の印象でした。
 境内にはインスタ用の撮影パネルも設置されていて、今風ですね。

【 MSG 】春日大社「 奈良県奈良市春日野町 」( 1.2 )
 年末から食べて、飲んで、寝てのグータラ生活。
 少しは外出しようと春日大社へ初詣に出かけましたが、最近は外国人が多く社寺に来られて参拝されている姿を見ます。
 不思議な感じもしますが、旅先に日本を選び、その国の文化に触れて頂いていることは嬉しい限りです。

【 MSG 】... ( 1.1 )
 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。