閉じる
| 戻る | 進む



 旅のしおり
 #5 富山県・石川県 ( 2014.5.10〜5.11 )

 2014.5.10( 土 )
【 富山県高岡市・雨晴海岸 】
 景勝地として有名な『雨晴海岸』
 カメラマンには冬の光景「気嵐」が人気ですが、この時期の女岩と残雪の立山連峰も絶景で見逃せません。
 立山連峰がもう少しクッキリとした姿だったらベストでしたが、この時期は靄が強くてなかなか見れないので、見れただけでも感謝かな。

【 石川県輪島市門前町・権現岩 】
 目があるとトトロにそっくりの権現岩。通称トトロ岩と呼ばれているそうです。
【 石川県輪島市・輪島キリコ会館 】
 能登は祭りの国。その代表は巨大な御神灯「キリコ」を担いで夜を彩るキリコ祭り。
 存在感がある巨大な御神灯は、迫力有りでした。

【 石川県輪島市白米町・白米千枚田 】
 ここには夕景撮影で数回きていますが、私にとっては天気に恵まれない場所になっています。
 今回こそ!の意気込みの中、空と海の青に包まれた棚田は見れましたが、夕景は相変わらず外方を向かれているようです。

【 石川県輪島市・御陣乗太鼓 】
 伝統ある勇壮な和太鼓の実演を鑑賞です。
 迫力のある動きと、響く太鼓の音が迫力有りでした。
 2014.5.11( 日 )
【 石川県輪島市河井町・輪島朝市 】
 『私の行ってみたい病』のひとつで、楽しみにしていた『輪島朝市』
 観光化され過ぎの感がありましたが、仕方ないですね。

【 石川県珠洲市清水町・塩田村 塩の資料館 】
 塩ができる作業工程について、担当の方が丁寧に教えてくださり感謝です。

【 石川県珠洲市宝立町・見附島 】
 艦を彷彿させる見附島は多くの観光客を集める景勝地。
 右の画像は海岸から見附島へ渡る海の小道を含んだ残雪の立山連峰。
 青空の中に綺麗に浮かんでいましたが、昨日の雨晴海岸でも見れたら良かったのにと、運の薄さに溜息です。

【 石川県羽咋郡宝達志水町〜石川県羽咋市千里浜町・千里浜なぎさドライブウェイ 】
 ここは波打ち際を車で走ることができる数少ない道路として有名です。
 ゆっくりと砂浜ドライブを楽しみましたが、毎年徐々に波の侵食がされている報告もあるそうです。
 世界的にも珍しいドライブウェイの行く末が気がかりです。