閉じる




 御朱印

福井県 長野県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県
1-10 11-20 21-30 31-40 41-50 51-60 61-70 71-80 81-90 91-100

2024.3.8【 本能寺 】京都市中京区寺町通御池下る下本能寺前町522
 法華宗本門流の大本山で、日隆上人によって創建。
 織田信長が明智光秀によって襲撃「本能寺の変」され、自刃したところとして名高いが、豊臣秀吉により現在の地に移転再建されている。
 また江戸時代後期の大火により焼失しており、現在の本堂は1928年に再建されている。

2024.3.8【 隨心院 】京都市山科区小野御霊町35
 隨心院は小野小町が晩年を過ごしたとされ、1000通の恋文を埋めたという文塚やその恋文でつくられたという小町文張地蔵、化粧に使った井戸など、小町ゆかりの遺跡が多いことで知られる。

2024.1.25【 伏見神宝神社 】京都市伏見区深草笹山町15
 伏見稲荷大社の聖域「稲荷山」の中腹にあり、狛龍が『如意宝珠』を持って拝殿をお守りしている『伏見神宝神社』
 その拝殿から境内を巡ると、稲荷山一の峰と一直線上に位置して、降臨神石「タケノコ」が祀られている境内随一の最強パワースポット「稲荷山遥拝所」がある。

2024.1.17【 瀧尾神社 】京都市東山区本町11丁目718
 全長8mの巨大な木彫りの龍が拝殿天井に据えられる『瀧尾神社』
 龍の迫力に「夜な夜な川へ水を飲みに行っている」と、噂が広がったため、神社が拝殿天井に金網を付けて龍を閉じ込め、人々の気持ちを静めたと伝えられている。
 また大丸創業者の下村彦右衛門氏が熱心に参拝したことから、金運・仕事運に恵まれるパワースポットとしても知られている。

2022.11.16【 泉涌寺 】京都市東山区泉涌寺山内町27
 空海が庵を結んだことに由来する真言宗泉涌寺派の総本山。
 月輪大師が造営するにあたり、清泉が涌き泉涌寺と改められた。
 四条天皇以来14代の天皇陵をはじめ、皇妃、親王陵墓などの陵墓があり、皇室との関連が深く御寺とも呼ばれる。

2022.11.16【 今熊野観音寺 】京都市東山区泉涌寺山内町32
 西国三十三所第十五番礼所の『今熊野観音寺』
 ぼけ封じ・頭痛封じに御利益があり、『頭の観音様』として知られている。秋には境内が深紅に染まり、紅葉の名所として有名。
 また朝日放送テレビで放送された佐々木蔵之介さん主演のドラマ「ミヤコが京都にやって来た!」のロケ地でもある。

2022.11.16【 御髪神社 】京都市嵯峨小倉山田淵山町10-2
 日本で唯一の頭と髪にまつわる神社。
 鎌倉時代に日本最初の髪結い職として活躍した、藤原采女亮政之公が祀られていて、理美容業界から厚く信仰を受けている。
 また頭髪を気にして訪れる人も多くおられるそうです。

2022.11.16【 常寂光寺 】京都市右京区嵯峨小倉山小倉町3
 常寂光寺は百人一首で有名な小倉山にある寺院で、本國寺の日禎上人が隠棲のために開山したことにはじまる。
 常寂光寺の土地は京都の豪商で京都の水運発展にも尽力した角倉了以により寄進されたもので、本堂は小早川秀秋の助力により伏見城の客殿を移築されているなど、日禎には人徳及び京都の人々に慕われていたと云われている。