閉じる




 PHOTO MESSAGE

2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年

【 MSG 】柚子湯 ( 12.22 )
 今日は『冬至』
 知り合いから「柚子湯にどうぞ」と沢山の柚子を頂きました。
 柚子湯は寿命が長く病気に強い柚子の木にあやかり、冬至に柚子風呂に入り無病息災を祈る風習になったそうです。
 勿体ないので少しだけ柚子を湯槽に浮かべましたが、それでも爽やかな香りが漂ってリラックス度UPです。

【 プチ散策 】一休寺「 京都府京田辺市 」( 11.23 )
 一休宗純が晩年を過ごしたことで有名な酬恩庵「一休寺」
 今の時期は境内のイロハモミジが色付く頃なので混雑していましたが、歴史を感じながら過ごす秋の休日。有りですね。

【 プチ散策 】滝見小路「 大阪府大阪市北区 」( 11.19 )
 『私の行ってみたい病』のひとつ、梅田スカイビル地下の『滝見小路』
 ここは昭和初期の街並みが再現されたレトロ食堂街になっています。
 子供の頃にタイムスリップしたような感覚で、懐かしく風情を感じる楽しいエリアです。

【 MSG 】MY BOTTLE DRINK DROP ( 11.15 )
 サントリーとサーモスのコラボ商品が最近のマイブーム。
 マグに濃縮されたポーションと熱湯か冷水を入れると飲み物が直ぐに出き上がる優れものです。
 ポーションにはコーヒー・お茶・ジュースなどの種類があって1個90円。
 市販の飲料水と比較しても安価だし、何より美味しいです。

【 MSG 】CAMERA GEM ( 11.1 )
 カメラモチーフ好きの私。
 ホワイト・ブラック・ブルーのユニークなカメラ柄のクリップを使って仕事をすれば、能率がUPするかもです。

【 名物 】まほろば大仏プリン・株式会社大仏プリン ( 10.25 )
 巷で人気の『まほろば大仏プリン』
 やや固めの食感が懐かしく味わいは濃厚!『奈良県観光みやげもの大賞』で、3年連続の受賞も納得の美味しさでした。
 大仏さんが微笑む容器のデザインも可愛くてGOOD!です。

【 旅行 】富山県・石川県 ( 2013.10.10〜10.12 )
 大型台風「DANAS」接近!
 楽しみにしていた撮影旅行とぶつかるかヒヤヒヤしましたが、何とか温帯低気圧になったので出かけることにしました。
 地元の人から、台風で紅葉が随分飛ばされたと聞きましたが、大観峰は鮮やかな秋色。弥陀ヶ原では湿原の紅葉と雲海の贅沢なお出迎えに感激でした。

【 撮影記録 】四日市市コンビナート「 三重県四日市市 」( 9.13 )
 ちょっと遅目の夏休み。
 以前から行きたかったコンビナートの夜景撮影に出かけました。
 人気スポットは沢山ありますが、私的には磯津突堤からの夜景がお勧めかな。

【 MSG 】... ( 9.8 )
 2020年のオリンピック・パラリンピックの開催地が東京と決定されました。
 日本は地震国で台風の影響を毎年受けているので心配な面もありますが、歴史的なイベントを間近で感じられることは嬉しいですね。

【 プチ散策 】志賀直哉旧邸「 奈良県奈良市高畑町 」( 8.23 )
 高畑裏大道の『志賀直哉旧居』
 風光明媚な場所で、自らの仕事を深めたいという志賀直哉の思いが伝わる素敵な旧邸でした。
 で、帰りに近くの『ならまち』をぶらぶら散歩。
 ここは奈良勤務の時に通勤路としていた場所で、懐かしく想い出されます。

【 撮影記録 】東大寺大仏殿「 奈良県奈良市雑司町 」( 8.15 )
 約2500基の灯籠の灯が揺らめく『大仏殿万灯供養会』
 大仏さんの顔が灯に浮かんでいる様子も『観相窓』から拝顔できますが、添付した画像では小さ過ぎてわかりませんね。

【 MSG 】木津川市夏祭り「 京都府木津川市 」( 7.27 )
 今日は地元の『夏祭り』
 今年も夏の夜空に綺麗な花火が打ち上げられました。我が家のベランダから見られるので、ビール片手に特等席で観賞です。

【 撮影記録 】元興寺「 奈良県奈良市中院町 」( 7.13 )
 元興寺の桔梗は咲き数が少なくて見頃手前の印象でした。
 満開時にリベンジです。

【 撮影記録 】観音寺「 京都府福知山市 」( 6.23 )
 観音寺境内には9時以降でないと入れませんが、お寺さんの計らいで7時半過ぎに入ることができました。
 なので、早朝から来ているカメラマン数名の貸し切りです。
 ただ紫陽花が満開にもかかわらず例年よりボリーム感が少ないようで、今年に限ってならいいんですが心配なところです。

【 名物 】豆乳ばーむくーへん・がんこフードサービス株式会社 ( 6.21 )
 今日は職場の『親睦ボウリング大会&懇親会』
 ボウリングは久し振りでしたが、ピンが豪快に倒れる様は気分爽快です。私の場合はあまり倒れてくれませんでしたが・・。
 懇親会の後に同僚がお土産に買っていた『豆乳ばーむくーへん』
 で、私もつられて購入。甘さ控えめでサッパリ感のバームクーヘンでした。

【 MSG 】メガネ新調 ( 6.16 )
 私は車を運転する時だけメガネを使用していますが、最近はメガネをしても遠くがぼやけたり、目の前の小さい文字が見辛くなっています。
 拡大鏡の利用回数も増えたりで『ついに老眼か!』と、嫌な感じです。
 で、現在の視力にあった遠近両用のメガネを新調しました。
 視力検査の結果にはプチショックでしたが、年齢的に仕方ないですね。

【 MSG 】カメラ型ブックマークルーペ ( 6.5 )
 若い頃と比べると小さい文字が見辛くなっています。
 そんな時に活躍するカメラ好きにはたまらないアイデア商品をゲットです。
 「だから?どうした?」ですけど・・。

【 MSG 】入江泰吉写真集 ( 5.19 )
 相当前から我が家の本棚にある写真家「入江泰吉」氏の写真集「大和路」
 東京創元社から出版されたものですが、気になるのが表紙裏側に入江泰吉と毛筆書きされているサイン。
 本人直筆なら我が家の家宝ですが、調べるすべがありません。

【 MSG 】今日この頃 ( 5.12 )
 今年は撮影に出かける回数が少なくなっていて、家で好きな音楽を聞いて過ごす時間が多くなっています。
 音楽といえば、私の若い頃には考えられない家電が溢れています。コンポでの音楽再生もCDゃMDは時代遅れ、今はiPhoneから直なんですね。
 速すぎる時代の流れに何時までついて行けることやらです。

【 撮影記録 】一の宮神社「 兵庫県丹波市氷上町 」( 5.4 )
 昨年は見頃が過ぎていて撮影に行けなかった一の宮神社の霧島躑躅。
 今年こそはとリベンジです。
 ゴールデンウィークなので混雑するだろうと早朝に着きましたが、撮影開始から終了するまでの間、私一人の貸し切りでした。
 山影の影響で開花と蕾が混在していたものの、真紅の霧島躑躅は綺麗でした。

【 プチ散策 】室生山上公園芸術の森「 奈良県宇陀市 」( 4.20 )
 『私の行ってみたい病』のひとつ「室生山上公園芸術の森」
 広大な公園に彫刻家「ダニ・カラヴァン」がデザインした数々のモニュメントが自然と融合され、公園全体が異空間のようなアートな世界になっています。
 興味惹かれるものが沢山あって、コンデジ片手にゆっくり散策ですね。

【 プチ散策 】造幣局「 大阪府大阪市北区 」( 4.16 )
 昼休みを利用して、職場近くの『造幣局桜の通り抜け』に行ってきました。
 初日の今日は平日にも拘わらずハンパない混雑!
 桜を見にきたのか、人を見にきたのかって感じです。

【 プチ散策 】大仏鉄道遺跡「 京都府木津川市 」( 4.13 )
 行こうと思いながら今まで行かなかった『大仏鉄道遺跡』
 この遺跡は明治31年の開業から僅か9年余りで廃業となり、現在は鉄橋やトンネルが当時と変わらぬ姿で点在し、周囲の田園風景に溶け込んでいます。
 の、はずでした。
 実際は住宅開発の影響を受けて、風情の欠片もない光景になっています。
 もっと早く来るべきだったと後悔です。

【 撮影記録 】東寺「 京都府京都市南区九条町 」( 3.30 )
 ここ数日で桜が一気に咲きだしたとテレビ報道がされていて、嬉しい反面どこへ行こうか決められずに気持ちだけが焦ります。
 で、今回は教王護国寺「東寺」境内に咲く『不二櫻』の撮影に出かけました。
 ハンパない観光客なので三脚の使用には気を遣いましたが、それを差し引いても感動はプラスです。

【 プチ散策 】大阪城公園「 大阪府大阪市中央区 」( 3.26 )
 『桜の開花状況はどうかな?』と、昼休みを利用して職場近くの大阪城公園に行ってきました。
 全体的には蕾が多い印象で、お楽しみはもう少しかかりそうです。

【 撮影記録 】秋篠寺「 奈良県奈良市秋篠町 」( 3.24 )
 ここ数日はポカポカ陽気。
 秋篠寺の木蓮が見頃のようなので、撮影と古刹散策を楽しみました。

【 MSG 】栞 ( 3.22 )
 胴体はステンレススチールで、先端にクラシカルなカメラがついている『栞』
 電車通勤の時に文庫本を読んでいますが、この栞は本を読むのに邪魔にならない薄さで、かつ写真を趣味としている私にとっては楽しいアイテムです。

【 MSG 】... ( 3.4 )
 住み慣れ過ぎた住居からの引っ越し。
 同じ街への転居なので基本的には楽ですが、それでも何だかんだとバタバタが続き、ようやく一息つきました。
 引っ越しも無事に終了したので、我慢していた撮影かな。

【 MSG 】PENTAX Kr ミニチュアマスコット ( 2.21 )
 写真を趣味としている私としては、必須アイテムと決めつけてゲットです。
 小さくても精巧で可愛いアイテム。
 現在は通常使用しているカメラと同様に、ドライ・キャビの中で静かに出番待ちです。

【 MSG 】カメラ型チャーム ( 2.17 )
 メタリックなカメラ型チャーム。
 20o×10o×10oと小さいサイズですが、精密で意外と重みもあります。
 鍵束に付けて持ち歩いていますが、カメラグッズが身の回りにあるだけでテンションUPです。

【 MSG 】St.Valentine's day ( 2.14 )
 歳を重ねるほどに無縁化しつつあるイベント。
 今年も『妻チョコ』ですがチョコレートを貰えましたが、やっぱり嬉しいものですね。

【 撮影記録 】般若寺「 奈良県奈良市般若寺町 」( 2.11 )
 水仙の開花情報が八分咲きの般若寺へ出かけました。
 が、『これが八分咲き?咲き始めの間違いではないか?』と、思われる温度差に「Oh my god!」です。

【 プチ散策 】奈良市写真美術館「 奈良県奈良市高畑町 」( 1.20 )
 写真家「入江泰吉」氏の万葉の風景をテーマにした展覧会が、奈良市写真美術館で開催されています。
 万葉びとの声が聞こえてきそうな素晴らしい作品の数々に溜息です。

【 旅行 】滋賀県 ( 2012.12.31〜2013.1.1 )
 明けましておめでとうございます。
 何だかんだと『K2の写真館』も13年目を迎えます。偏に皆さまの御蔭と感謝申し上げますとともに、本年も宜しくお願い致します。